2009年2月7日土曜日
Gnucashの導入 前書き
家計管理ソフトウエアはいろいろなものがありますが、代表的なものはマイクロソフトの「Money(MS Money)」。
自分もこれを使っています。
MS MoneyはMSNマネーにあるアグレゲーションサービスで登録した口座なりの情報を一度にダウンロードできるという便利な機能(ゴールドサービス)がありますが、アップグレードを続けないと(MSへのお布施)いつの間にか使えなくなります。
自分もお布施を止めたため、この機能は使えなくなりました。
以後、手動でそれぞれの金融機関からOFXファイルをダウンロードし、手動での更新ということになります。
手動更新をしたほうがそれぞれの情報を嫌でも見なければならないので、確認という意味ではいいかもしれません。
その他にMS Moneyにはポートフォリオに登録した銘柄の値段(相場更新)を自動更新してくれる機能があり、ポートフォリオの評価には役立っています。
現在MS Money2007というソフトを使っていますが、この先MSがサービスの中止や変更をした場合、相場更新の機能が使えなくなるかもしれないと思うようになりました。
おそらくMSに今後もお布施をするつもりはないので、それに代わる家計管理ソフトを探さなければ、と思いたったのです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
TeX, LyX, biblatex, 日本語文献
備忘録として TeXで文書を書くことが時々ある。引用文献がある文書だと、Wordは昔から使いにくいことがある(MendeleyやEndnoteを使うという手もありますが)。 TeXでの文献管理はbibtexを使用するが、慣れれば便利なもの。 長文で、本文も参考文献も織り交ぜな...
-
MS Moneyからデータを移行するのはちょっとした工夫が要ります。 MS MoneyのデータをそのままではGnuCashに移行できません(Quickenは可能らしいのですが)。 移行には一旦OFXファイルを作成するという一見ちぐはぐなことをしなければなりません。 以下の方法でM...
-
MS Moneyで最も重要な機能にポートフォリオの管理があります。 その中心はMSNマネーから株や投資信託の価格の情報を読み取って、自動更新をするという機能です。 GnuCashにも相場を参照する機能がついていますが、今のところ初期設定では日本の株や投資信託の情報を読み取ることは...
-
Microsoft Money 2007を起動する度に、相場自動更新が2009年9月で終わりますよ〜、と警告が出るようになった。 これはそろそろGnuCashへ本格的に移行しなければならないと、久しぶりに起動してみる。 かなり前のエントリに書いた方法で保有しているものの価格を更新...
0 件のコメント:
コメントを投稿