2007年11月8日木曜日

イーバンクの変化

先日、イーバンクから手数料変更のメールがいつものメールマガジンとともにやってきた。
うーん、利用料変更って大きな告知だと思うのですが、さりげないものです。

イーバンクATM手数料変更のお知らせ
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html

これまでセブン銀行ATMでは入出金手数料無料、ゆうちょATMでは出金5回まで無料であったのが、12月からカード種類に応じて入出金最高5回まで無料、以降210円の手数料が発生するとのことだ。
自分の地元にはセブンイレブンがなく、イーバンクは主に定期預金と少額決済のデビッド利用、思い出したようにゆうちょATMで引き出しだけなので、あまり影響はないが、この変更はちょっと唐突だ。

イーバンクはセブン銀行、ゆうちょにてATM手数料が魅力的、振込手数料が安く、キャッシュバックあり、かつ定期預金金利も有利であるということで人気があったと思うが、これはこの銀行の大きな方針転換であると考えられる。
以前、新生銀行も振込手数料とATM手数料無料を謳い、話題になったが、その後資産に応じて無料振込回数が制限されるようになった。それでも ATM入出金手数料はキャッシュバックか無料である。

ATM引き出しはあんまりすんなよ、セブンに払う金かかるから。
その代わりウチの負担にならないVISAデビット使ってくれ。
ということなのでしょう。

イーバンクの収益構造や経営状態はIRで出ているし、いろんなところで言われているので言及しませんが、やはりこの銀行の転換点なのでしょう。
どんな銀行へと変貌するのでしょうか。

銀行選びは難しいです。
いっそのこと預金保険機構の保証はないが、証券会社メインの方がいいかも。

0 件のコメント:

TeX, LyX, biblatex, 日本語文献

 備忘録として TeXで文書を書くことが時々ある。引用文献がある文書だと、Wordは昔から使いにくいことがある(MendeleyやEndnoteを使うという手もありますが)。 TeXでの文献管理はbibtexを使用するが、慣れれば便利なもの。  長文で、本文も参考文献も織り交ぜな...